”人の役に立つ仕事をしたい”
そういう思いで介護の仕事に就く人は多いです
ボクもそのタイプです
ですが・・・
実際に介護の現場で働いてみると
”人の役に立つ”という実感を得る前に
想定していなかった事がたくさんありました
・専門用語と知識
・資格の重要性
・人間関係、(コミュニケーション)
専門用語と知識
介護の仕事で使われる言葉が最初はわからなかった事が多かったです
当時はヘルパー2級の講座(現介護職員初任者研修にあたる)に通いながら
派遣社員として仕事をしてました
元ビルメンテナンス会社の社員です
医療や福祉の仕事で使われている言葉とは縁が無かったです
講座で習う言葉が実際に仕事で飛び交います
最初は分からなくて困りましたが
業務に慣れるに従って使う言葉にも慣れてきました
重要なのは言葉が持つ意味もしっかり覚える事
講座で使ったテキストを見返したりwebで調べたり
小さな努力が必要でした
例えば
血圧が低くて具合の悪い方がいます
看護師さんから
「ベッドで横になってもらって少しギャッジアップしておいてね」
なんて指示が出たりします
(ギャッジアップとは、ベッドの機能で頭側や足側が上下する機能)
さて、
ベッドに横になってもらって少し”ギャッジアップ”します
『頭側』か『足側』
どちらをギャッジアップしたら良いのでしょう?
一旦そのままにして看護師さんのいる所へ戻って確認していたら時間の無駄です
こういう場面で知識が重要になってきます
結論は【足側】なのですが
なぜ足側なのかという事を理解している事が大切です
もちろん指示される時に
「足側のギャッジアップを・・・」と言ってもらえる事が大半ですが
自分自身で
なぜこの様な行動を取るのか
理由を理解していると仕事の幅が広がり
緊急時には指示がなくても初期対応ができます
用語とそれに伴う知識はセットで覚えていた方が効果的です
資格の重要性
これは専門用語と知識と関連しますが
なぜこの介護を行うのか?
右から介助するのか?左から介助するのか?
その理由は?
などなど
知識に基づいた技術を向上させる為に
資格の取得は必要不可欠です
それまでは
資格より経験や技術が仕事では重要視されると考えていました
職人の世界ではそうかもしれませんがこの業界では違いました
「資格があれば出来る仕事が変わる」
そんな事に気がつき色々な講座を受講した記憶があります
資格取得に伴い勉強するので知識が増えます
自分の介護にしっかりとした根拠を持つ事に始まり
この事業所はどの様な目的で運営していくのか
介護保険法として出来ることや出来ないことなどなど
”介護の仕事を行っていく”のに必要な事は何か?
幅広く理解する事で自分の仕事に深みが増します
現場職員レベルでも
管理職レベルでも
根拠や制度を踏まえた説明が出来ると納得感が増します
自分が目指したい仕事に適した資格を取得する事が
ステップアップの近道だと思います
現場職員から管理者へ移行する理由に
体力や健康上の問題が上がる事が多く
その時に新たな資格を取得してステップアップするのが一般的です
現場で行っていた仕事が
どんな制度のどんな分類だったのか
改めて学ぶと発見が多いです
資格をステップアップの手段として活用するも良し
自己研鑽の為にするも良しです
知識が増える事は何事においても大切ですからね
資格を取得して新たな分野の仕事に就くきっかけになります
---資格の勉強関連情報---
人間関係(コミュニケーション)
介護の仕事は人間関係が重要です
というか人間関係しかありません
一緒に働く仲間との関係性
関連する他職種との関係性
対応するお客様との関係性
お客様のご家族との関係性
人相手の仕事なので当たり前といわれたら当たり前です
ビルメンテナンスの仕事の時は
「この部品が壊れていたので交換が必要です」
「発注から納品、交換まで◯日掛かります」と、
製品が主役ですので僕の人柄はあまり役には立ちません
いくら僕がお客様に気に入られていても部品が直る訳ではありません。💦
介護の仕事に転職すると
「あの人は優しいから好き」「あの人は雑だから嫌だ」という言葉を
お客様から聞きます
製品(商品)は自分なんですね
自分次第でお客様の満足度が変わります
これは衝撃的でした
自分の対応次第で仕事のやりやすさも職場での関係性も全てに影響します
だからこそコミュニケーションが大切になります
「たぶん知っているだろう」「言わなくても分かるだろう」
その様なコミュニケーション不足が
まさかの事態に発展したりします
転職した最初の頃はコミュニケーション不足が原因の失敗が多かったです
失敗を回避する為にコミュニケーションを改善しました
「知っていると思うけど」「分かっていると思うけど」
そんな念を入れたコミュニケーションを心掛けるとミスが減ります
伝えたい事を伝わりやすい方法で伝える
そんな工夫でコミュニケーションは円滑になります
---学びの情報---
・自宅でwebで学んで資格が取れる。伝え方コミュニケーション検定
・興味関心のあるものから選んでみましょう。生涯学習のユーキャン
まとめ
以上が
介護業界に転職して苦労したこと3選です
苦労というか発見というか
専門用語と知識を学び
資格を取得して仕事の幅を広げる
そして円滑なコミュニケーションを活用して満足度の高い職場を作る
介護という仕事に就いて色々勉強させてもらいました
他の仕事をしていたらこんなに勉強はしなかっただろうし
ブログで発信などしていなかったと思います
結局この仕事が好きなんですよね
色々と大変な事はあっても
”誰かの役に立つ”を
直接肌で感じられる貴重な仕事ですからね